空が晴れわたっている5月の天気のことを「五月晴れ」といいます。
五月を「さつき」と呼ぶのは『日本書紀』にも登場していて、昔は5月が田植えの時期で、
早苗さなえを植える月の「早苗月さなえづき」からきているといわれています。
今日は八十八夜
「八十八夜」は2月の「立春」の日から数えて88日目のことです。
この時期は朝の冷え込こみがなくなって霜しもが降りなくなることから、農作物の種まきによい日といわれ、
農家の人が田植えをはじめる日の目安とされています。
「茶摘つみ」の歌には「夏も近づく八十八夜〜♪」という歌詞があり、「八十八夜」は新茶(一年で最初に摘つまれる茶葉)の
茶摘つみの時期でもあります。